ザルツブルク音楽祭は、オーストリアのザルツブルクで毎年夏に行われる音楽祭であり、世界中で有名なモーツァルトを称えるイベントです。ウィーン・フィルなど世界のトップオーケストラや指揮者、ソリストが参加し、世界最大級かつ高級な音楽祭として注目されています。
2025年のザルツブルク音楽祭のプログラムが発表され、7月18日から8月31日までの45日間に174の公演と37の青少年プログラムが行われる予定です。会場は16ヶ所です。
チケット取得について
1月21日までの申請分が優先割り当てされます。
3月21日より一般発売開始です。
日時:2025年7月18日(金曜)~ 8月31日(日曜)
会場:スケジュールをご参照ください。
ザルツブルク音楽祭公演スケジュール | |
7月18日(金) 午後7時 フェルゼンライトシューレ |
コンサート メデューサ号の筏 — BR-Chor · WDR Chor · ORF RSO · Metzmacher
指揮者 インゴ・メッツマッハー アーティスト キャスリン・ズコフスキー、ゲオルク・ニグル、 ヤコブ・ディール、 バイエルン放送合唱団、WDR放送合唱団、 ザルツブルク音楽祭および劇場キンダー合唱団、 ORFウィーン放送交響楽団 プログラム ハンス・ヴェルナー・ヘンツェ・ダス・フロス・ デア・メデューサ(メデューサの筏) ソプラノ、バリトン、ナレーター、 混声合唱団とオーケストラのためのオラトリオ |
7月19日(土) 午後8時30分 コレギエン教会 |
コンサート 預言者 — カンタンド アドモント · ビュルギ
指揮者 コルドゥラ・ビュルギ アーティスト ヘレナ・ソロキナ、マルコ・サラ、クラシミール・ステレフ、 フリーデリケ・キュール、ヒューゴ・ポールソン・ストーブ、 ヤン・ペトリカ、マヌエル・アルカラス・クレメンテ、 アレクサンダー・バウアー、カンタンド・アドモント ベアト・フラー、オルランド・ディ・ラッソ、アルヴォ・ペルトの作品 |
(完売) 7月19日(土) 午後9時〜午後10時50分 大聖堂広場 |
ドラマ ヒューゴ・フォン・ホフマンスタール ジェダーマン
監督 ロバート・カーセン 脚本 デヴィッド・タシンガム 出演 ドミニク・ドス=レイス、 フィリップ・ホッホメア、 アンドレア・ヨナソン、 クリストフ・ルーザー、 スザンヌ・ヴェンデ、アルトゥール ・クレムト、 ニコール・ボイトラー、 デリラ・ピアスコ、 ルーカス・フォーゲルサング、 ダニエル・ロマチュシュ、 クリストフ・ヴァン・ボーヴェン、 ジュリエット・ララット、 ヨハンナ・エッガー、 レオ・ケベルニク、 ヨハネスシェーネベルガー、 ポール・ウィンクラー、 アンサンブル013 |
7月20日(日) 午前11時 コレギエン教会 |
コンサート ティモール・デイ — ヴォックス・ルミニス・ムニエ
指揮者 リオネル・ムニエ アーティスト Vox Luminis ジャコモ・カリッシミ、マルク=アントワーヌ・ シャルパンティエの作品 |
7月20日(日) 午後8時30分 コレギエン教会 |
コンサート Tenebrae Responsoria — The Tallis Scholars · Phillips · Ensemble Musikfabrik · Volkov
指揮 (ジェズアルド) ピーター・フィリップス 指揮 イラン・ヴォルコフ アーティスト タリス・スコラーズ、ベンジャミン・コブラー、 アンサンブル・ムジークファブリック カルロ・ジェズアルド 、 マルコ・ニコディエヴィッチの作品 |
7月21日(月) 午後8時30分 コレギエン教会 |
コンサート イオ、プロメテオの枠組み — Cantando Admont · Wallner · Bürgi
サウンドディレクター :マルクス・ウォールナー ライブエレクトロニクス: ダヴィド・ピロ 指揮: コルドゥラ・ビュルギ アーティスト フリーデリケ・キュール、ヨハンナ・ヴァルガス、 ヨハンナ・ジマー、イヴァ・コヴァチ、マルコ・サラ、 カンタンド・アドモント プログラム ルイージ・ノノ・イオ、3人のソプラノ歌手、小合唱団、 バスフルート、コントラバスクラリネット、 ライブエレクトロニクスのためのフラメント・ダル・プロメテオ |
(完売) 7月21日(月) 午後9時〜午後10時50分 大聖堂広場 |
ドラマ ヒューゴ・フォン・ホフマンスタール ジェダーマン
監督 ロバート・カーセン 脚本 デヴィッド・タシンガム 出演 ドミニク・ドス=レイス、 フィリップ・ホッホメア、 アンドレア・ヨナソン、 クリストフ・ルーザー、 スザンヌ・ヴェンデ、アルトゥール ・クレムト、 ニコール・ボイトラー、 デリラ・ピアスコ、 ルーカス・フォーゲルサング、 ダニエル・ロマチュシュ、 クリストフ・ヴァン・ボーヴェン、 ジュリエット・ララット、 ヨハンナ・エッガー、 レオ・ケベルニク、 ヨハネスシェーネベルガー、 ポール・ウィンクラー、 アンサンブル013 |
(完売) 7月22日(火) 午後8時30分 コレギエン教会 |
コンサート ヨハネス・パッション — Vox Luminis / フライブルガーバロックオーケストラ / ムニエ
指揮者 リオネル・ムニエ アーティスト ラファエル・ホーン、ライオネル・ムニエ、 カリーヌ・ティニー、ステファニー・トゥルー、ヤン・クルマン、 ウィリアム・シェルトン、フロリアン・シーヴァース、 ヴォイテク・セメラード、セバスティアン・マイラス、 ヴォックス・ルミニス、フライブルガー・バロックオーケストラ プログラム ヨハン・セバスチャン・バッハヨハネ受難曲 BWV 245 |
7月23日(水) 午後7時 モーツァルテウム財団 グローサー・ザール |
オペラ マイケル・ジャレル カサンドラ
指揮者 バス・ヴィーガース 出演 ダグマー・マンゼル アンサンブル・モデルン |
7月23日(水) 午後8時30分 コレギエン教会 |
コンサート ヨハネス・パッション — Vox Luminis / フライブルガーバロックオーケストラ / ムニエ
指揮者 リオネル・ムニエ アーティスト ラファエル・ホーン、ライオネル・ムニエ、 カリーヌ・ティニー、ステファニー・トゥルー、ヤン・クルマン、 ウィリアム・シェルトン、フロリアン・シーヴァース、 ヴォイテク・セメラード、セバスティアン・マイラス、 ヴォックス・ルミニス、フライブルガー・バロックオーケストラ プログラム ヨハン・セバスチャン・バッハヨハネ受難曲 BWV 245 |
7月24日(木) 午後7時30分 モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール |
コンサート 悲しき音楽 — コパチンスカヤ · ヒンターハウザー · カメラータ・ザルツブルク · Ahss
ヴァイオリンと指揮者 グレゴリー・アース アーティスト パトリシア・コパチンスカヤ、 マルクス・ヒンターホイザー、カメラータ・ザルツブルク Tigran Mansurian 、 Galina Ustvolskaya 、 Pēteris Vasksの作品 |
7月24日(木) 午後10時 モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール |
コンサート DSCH — 室内コンサート — スターナス・レヴィット
アーティスト ルーカス・シュテルナート、イゴール・レヴィット プログラム ドミトリー・ショスタコーヴィチ交響曲第10番 ホ短調 作品93 |
(完売) 7月25日(金) 午後7時 ペルナー・インゼル、ハライン |
ドラマ カール・クラウス 人類の最後の日々
監督とセット ドゥシャン デヴィッド・パジーゼク 衣装 カミラ ・ポリフコヴァ 音楽 ピーター・ファッシング 出演 ドルテ・リセフスキ、 マイケル・マーテンス、 エリザ・プルス、 マリー=ルイーズ・ストッキンガー、 ピーター・ファッシング |
(完売) 7月25日(金) 午後8時30分 コレギエン教会 |
オペラ サルヴァトーレ・シアリーノ マクベス
指揮者 ヴィンバイ・カジボニ 出演 コディ・クアトルバウム、 アリス・ロッシ、 レオナルド・コルテッラッツィ、 アイリス・ファン・ワイネン、 ダヴィデ・ジャンレゴーリオ カンタンド・アドモント、 クラングフォーラム・ウィーン |
7月26日(土) 午前11時
モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール |
コンサート モーツァルト マチネ · ボルトン
指揮者 アイヴァー・ボルトン アーティスト ガブリエル・ピドゥ、アショク・グプタ、 ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの作品 |
(完売) 7月26日(土) 午後6時 モーツァルトの家 |
オペラ ジョージ・フリードリヒ・ヘンデル エジプトのジュリアス・シーザー
指揮者およびチェンバロ エマニュエル・ハイム 演出および装置 ドミトリー ・チェルニャコフ 衣装エレナ ・ザイツェワ 照明 グレブ・フィルシュチンスキー 劇作 タチアナ ・ウェレシュチャギナ 出演 クリストフ・デュモー、 オルガ・クルチンスカ、 ルシル・リシャルドット、 フェデリコ・フィオリオ、 ユーリー・ミネンコ、 アンドレイ・ジリホフスキー、 ジェイク・イングバー ザルツブルク・バッハ合唱団、 ル・コンセール・ダストレ |
7月26日(土) 午後7時30分
モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール |
コンサート 室内コンサート クアトゥオール・エベーヌ
アーティスト エベーヌ四重奏団 ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 、 ラファエル・メルラン、 ピョートル・I・チャイコフスキーの作品 |
(完売) 7月26日(土) 午後9時〜午後10時50分 大聖堂広場 |
ドラマ ヒューゴ・フォン・ホフマンスタール ジェダーマン
監督 ロバート・カーセン 脚本 デヴィッド・タシンガム 出演 ドミニク・ドス=レイス、 フィリップ・ホッホメア、 アンドレア・ヨナソン、 クリストフ・ルーザー、 スザンヌ・ヴェンデ、アルトゥール ・クレムト、 ニコール・ボイトラー、 デリラ・ピアスコ、 ルーカス・フォーゲルサング、 ダニエル・ロマチュシュ、 クリストフ・ヴァン・ボーヴェン、 ジュリエット・ララット、 ヨハンナ・エッガー、 レオ・ケベルニク、 ヨハネスシェーネベルガー、 ポール・ウィンクラー アンサンブル013 |
7月27日(日) 午前11時 グローセス・フェストシュピールハウス |
コンサート オイディプス王 — ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 · ヴィオッティ
指揮者 ロレンツォ・ヴィオッティ アーティスト クリストフ・ヴァルツ、アラン・クレイトン、 マリーナ・ヴィオッティ、ミヒャエル・フォルレ、 アルベルト・ドーメン、ウィーン・ジングフェライン、 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 イーゴリ・ストラヴィンスキー 、 ピョートル・I・チャイコフスキーの作品 |
7月27日(日) 午前11時 モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール |
コンサート モーツァルト マチネ · ボルトン
指揮者 アイヴァー・ボルトン アーティスト ガブリエル・ピドゥ、アショク・グプタ、 ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの作品 |
7月27日(日) 午後7時 フェルゼンライトシューレ |
オペラ シェーンベルク / マーラー ある朝が永遠に変わる
指揮 エサ=ペッカ・サロネン 演出 ピーター ・セラーズ 舞台装置ジョージ ・ツィピン 衣装 カミーユ・アサフ 照明ジェームズ ・F・インガルス 演出 アントニオ ・クエンカ・ルイス 出演 ヴィープケ・レームクール、 オースリーヌ・スタンダイト ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
7月27日(日) 午後7時 ペルナー・インゼル、ハライン |
ドラマ カール・クラウス 人類の最後の日々
監督とセット ドゥシャン デヴィッド・パジーゼク 衣装 カミラ ・ポリフコヴァ 音楽 ピーター・ファッシング 出演 ドルテ・リセフスキ、 マイケル・マーテンス、 エリザ・プルス、 マリー=ルイーズ・ストッキンガー、 ピーター・ファッシング |
(完売) 7月27日(日) 午後9時〜午後10時50分 大聖堂広場 |
ドラマ ヒューゴ・フォン・ホフマンスタール ジェダーマン
監督 ロバート・カーセン 脚本 デヴィッド・タシンガム 出演 ドミニク・ドス=レイス、 フィリップ・ホッホメア、 アンドレア・ヨナソン、 クリストフ・ルーザー、 スザンヌ・ヴェンデ、アルトゥール ・クレムト、 ニコール・ボイトラー、 デリラ・ピアスコ、 ルーカス・フォーゲルサング、 ダニエル・ロマチュシュ、 クリストフ・ヴァン・ボーヴェン、 ジュリエット・ララット、 ヨハンナ・エッガー、 レオ・ケベルニク、 ヨハネスシェーネベルガー、 ポール・ウィンクラー アンサンブル013 |
7月28日(月) 午後6時30分 ザルツブルク州立劇場 |
ドラマ レオニード・アンドレジェフ ル・パッセ
監督 ジュリアン・ゴスラン 装置 リゼッタ・ブッチェラート 衣装 カロリーヌ・タヴェルニエ 音楽 ギヨーム・バシュレ 照明デザインニコラ ・ジュベール 映像デザイン ジェレミー・ベルナール 音響デザイン ジュリアン・フェリン 作劇 エディ・ダランジョ 助監督 アントワーヌ・エスペル 出演 ギョーム・バシェル、 ジョゼフ・ドルーエ、 ドゥニ・エイリー、 カリーヌ・ゴロン、 ヴィクトリア・クイネル、 アキレ・レッジャーニ、 マクサンス・ヴァンデヴェルデ |
7月28日(月) 午後9時 グローセス・フェストシュピールハウス |
コンサート オイディプス王 — ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 · ヴィオッティ
指揮者 ロレンツォ・ヴィオッティ アーティスト クリストフ・ヴァルツ、アラン・クレイトン、 マリーナ・ヴィオッティ、ミヒャエル・フォルレ、 アルベルト・ドーメン、ウィーン・ジングフェライン、 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 イーゴリ・ストラヴィンスキー 、 ピョートル・I・チャイコフスキーの作品z |
7月29日(火) 午後6時30分 モーツァルトの家 |
オペラ ジョージ・フリードリヒ・ヘンデルエジプトのジュリアス・シーザー
指揮者およびチェンバロ エマニュエル・ハイム 演出および装置 ドミトリー ・チェルニャコフ 衣装エレナ ・ザイツェワ 照明 グレブ・フィルシュチンスキー 劇作 タチアナ ・ウェレシュチャギナ 出演 クリストフ・デュモー、 オルガ・クルチンスカ、 ルシル・リシャルドット、 フェデリコ・フィオリオ、 ユーリー・ミネンコ、 アンドレイ・ジリホフスキー、 ジェイク・イングバー ザルツブルク・バッハ合唱団、 ル・コンセール・ダストレ |
7月29日(火) 午後7時 ペルナー・インゼル、ハライン |
ドラマ カール・クラウス 人類の最後の日々
監督とセット ドゥシャン デヴィッド・パジーゼク 衣装 カミラ ・ポリフコヴァ 音楽 ピーター・ファッシング 出演 ドルテ・リセフスキ、 マイケル・マーテンス、 エリザ・プルス、 マリー=ルイーズ・ストッキンガー、 ピーター・ファッシング |
(完売) 7月29日(火) 午後7時30分 モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール |
コンサート リサイタル・シフ
アーティスト アンドラス・シフ プログラム ヨハン・ゼバスティアン・バッハ「芸術作品」 BWV 1080 |
(完売) 7月29日(火) 午後8時 ザルツブルクマリオネット劇場 |
コンサート 兵士の物語
人形と装飾 ゲオルク・バゼリッツ 監督 マティアス・ブンシュー アーティスト ドミニク・ホロヴィッツ、 ザルツブルク・マリオネット劇場(人形劇場)アンサンブル プログラム イーゴリ・ストラヴィンスキー兵士の歴史 |
(完売) 7月29日(火) 午後9時〜午後10時50分 大聖堂広場 |
ドラマ ヒューゴ・フォン・ホフマンスタール ジェダーマン
監督 ロバート・カーセン 脚本 デヴィッド・タシンガム 出演 ドミニク・ドス=レイス、 フィリップ・ホッホメア、 アンドレア・ヨナソン、 クリストフ・ルーザー、 スザンヌ・ヴェンデ、アルトゥール ・クレムト、 ニコール・ボイトラー、 デリラ・ピアスコ、 ルーカス・フォーゲルサング、 ダニエル・ロマチュシュ、 クリストフ・ヴァン・ボーヴェン、 ジュリエット・ララット、 ヨハンナ・エッガー、 レオ・ケベルニク、 ヨハネスシェーネベルガー、 ポール・ウィンクラー アンサンブル013 |
7月30日(水) 午後6時30分 ザルツブルク州立劇場 |
ドラマ レオニード・アンドレジェフ ル・パッセ
監督 ジュリアン・ゴスラン 装置 リゼッタ・ブッチェラート 衣装 カロリーヌ・タヴェルニエ 音楽 ギヨーム・バシュレ 照明デザインニコラ ・ジュベール 映像デザイン ジェレミー・ベルナール 音響デザイン ジュリアン・フェリン 作劇 エディ・ダランジョ 助監督 アントワーヌ・エスペル 出演 ギョーム・バシェル、 ジョゼフ・ドルーエ、 ドゥニ・エイリー、 カリーヌ・ゴロン、 ヴィクトリア・クイネル、 アキレ・レッジャーニ、 マクサンス・ヴァンデヴェルデ |
7月30日(水) 午後7時 ペルナー・インゼル、ハライン |
ドラマ カール・クラウス 人類の最後の日々
監督とセット ドゥシャン デヴィッド・パジーゼク 衣装 カミラ ・ポリフコヴァ 音楽 ピーター・ファッシング 出演 ドルテ・リセフスキ、 マイケル・マーテンス、 エリザ・プルス、 マリー=ルイーズ・ストッキンガー、 ピーター・ファッシング |
7月30日(水) 午後8時 ザルツブルクマリオネット劇場 |
コンサート 兵士の物語
人形と装飾 ゲオルク・バゼリッツ 監督 マティアス・ブンシュー アーティスト ドミニク・ホロヴィッツ、 ザルツブルク・マリオネット劇場(人形劇場)アンサンブル プログラム イーゴリ・ストラヴィンスキー兵士の歴史 |
7月30日(水) 午後9時 グローセス・フェストシュピールハウス |
コンサート 歌曲リサイタル ダムラウ、カウフマン、ドイチュ
アーティスト ダイアナ・ダムラウ、ヨナス・カウフマン、 ヘルムート・ドイチュ プログラムリヒャルト・シュトラウスとグスタフ・マーラーの歌曲 |
7月31日(木) 午後7時 モーツァルトの家 |
オペラ ヴィヴァルディ / オウィディウス ホテル メタモルフォーシス
指揮 ジャンルカ・カプアーノ 演出・構想 バリー・コスキー 振付 オットー・ピヒラー 装置マイケル・レヴァイン 衣装クラウス ・ブルンス 照明 フランク・エヴィン 映像 ロカフィルム 構想・演出 オラフ・A・シュミット 出演 セシリア・バルトリ、 ヴァルドゥヒ・アブラハミアン、 レア・デサンドル、 フィリップ・ジャルスキー、 アンジェラ・ウィンクラー オルフェオの歌、 王子の音楽家 — モナコ |
7月31日(木) 午後8時 ザルツブルクマリオネット劇場 |
コンサート 兵士の物語
人形と装飾 ゲオルク・バゼリッツ 監督 マティアス・ブンシュー アーティスト ドミニク・ホロヴィッツ、 ザルツブルク・マリオネット劇場(人形劇場)アンサンブル プログラム イーゴリ・ストラヴィンスキー兵士の歴史 |
7月31日(木) 午後8時 グローセス・フェストシュピールハウス |
コンサート リサイタル トリフォノフ
アーティスト ダニイル・トリフォノフ ピョートル・I・チャイコフスキー 、 フレデリック・ショパン 、 アルベルト・ヒナステラの作品 |
8月1日(金) 午後3時 モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール |
コンサート YCA アワードコンサートウィークエンド
ヘルベルト・フォン・カラヤン 若手指揮者賞2025のファイナリスト アーティスト カメラータ・ザルツブルク プログラム プログラムは後日発表されます。 |
(完売) 8月1日(金) 午後6時 グローセス・フェストシュピールハウス |
オペラ ガエターノ・ドニゼッティ マリア・スチュアルダ
指揮者 アントネッロ・マナコルダ 監督と設定 ウルリッヒ・ラッシェ 衣装 サラ・シュワルツ 映像フロリアン・ ヘッツ 照明ゲリット・ユルダ 振付ポール・ブラックマンドラマツルギーイヴォンヌ・ゲバウアー 助監督デニス・クラウス 出演 ケイト・リンゼイ、 リゼット・オロペサ、 ベクゾド・ダヴロノフ、 アレクセイ・クラギン、 トーマス・レーマン SEAD(ザルツブルク実験舞踊アカデミー)のダンサー、 ウィーン国立歌劇場合唱団コンサート協会、 アンジェリカ・プロコップ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 サマー・アカデミー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
8月1日(金) 午後6時30分 ザルツブルク州立劇場 |
ドラマ レオニード・アンドレジェフ ル・パッセ
監督 ジュリアン・ゴスラン 装置 リゼッタ・ブッチェラート 衣装 カロリーヌ・タヴェルニエ 音楽 ギヨーム・バシュレ 照明デザインニコラ ・ジュベール 映像デザイン ジェレミー・ベルナール 音響デザイン ジュリアン・フェリン 作劇 エディ・ダランジョ 助監督 アントワーヌ・エスペル 出演 ギョーム・バシェル、 ジョゼフ・ドルーエ、 ドゥニ・エイリー、 カリーヌ・ゴロン、 ヴィクトリア・クイネル、 アキレ・レッジャーニ、 マクサンス・ヴァンデヴェルデ |
8月1日(金) 午後7時 モーツァルトの家 |
コンサート ル コンサート デ ナシオン · サヴァル
指揮者 ジョルディ・サヴァール アーティスト ル・コンセール・デ・ナシオン フランツ・シューベルトの作品 |
8月1日(金) 午後7時 ペルナー・インゼル、ハライン |
ドラマ カール・クラウス 人類の最後の日々
監督とセット ドゥシャン デヴィッド・パジーゼク 衣装 カミラ ・ポリフコヴァ 音楽 ピーター・ファッシング 出演 ドルテ・リセフスキ、 マイケル・マーテンス、 エリザ・プルス、 マリー=ルイーズ・ストッキンガー、 ピーター・ファッシング |
8月1日(金) 午後8時 ザルツブルクマリオネット劇場 |
コンサート 兵士の物語
人形と装飾 ゲオルク・バゼリッツ 監督 マティアス・ブンシュー アーティスト ドミニク・ホロヴィッツ、 ザルツブルク・マリオネット劇場(人形劇場)アンサンブル プログラム イーゴリ・ストラヴィンスキー兵士の歴史 |
(完売) 8月1日(金) 午後10時 シュテファン・ツヴァイク・センター |
コンサート ナハトムジーク 1 ニグル・ディール・ゲルゲリフィ
アーティスト ゲオルグ・ニグル、アウグスト・ディール、 アレクサンダー・ゲルゲリフィ プログラム Abendempfindung — モーツァルトのクラヴィコード |
8月2日(土) 午後3時 ザルツブルクマリオネット劇場 |
コンサート 兵士の物語
人形と装飾 ゲオルク・バゼリッツ 監督 マティアス・ブンシュー アーティスト ドミニク・ホロヴィッツ、 ザルツブルク・マリオネット劇場(人形劇場)アンサンブル プログラム イーゴリ・ストラヴィンスキー兵士の歴史 |
8月2日(土) 午後3時 モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール |
コンサート YCA アワードコンサートウィークエンド 2
ヘルベルト・フォン・カラヤン 若手指揮者賞2025のファイナリスト アーティスト カメラータ・ザルツブルク プログラム プログラムは後日発表されます。 |
8月2日(土) 午後6時30分 ザルツブルク州立劇場 |
ドラマ レオニード・アンドレジェフ ル・パッセ
監督 ジュリアン・ゴスラン 装置 リゼッタ・ブッチェラート 衣装 カロリーヌ・タヴェルニエ 音楽 ギヨーム・バシュレ 照明デザインニコラ ・ジュベール 映像デザイン ジェレミー・ベルナール 音響デザイン ジュリアン・フェリン 作劇 エディ・ダランジョ 助監督 アントワーヌ・エスペル 出演 ギョーム・バシェル、 ジョゼフ・ドルーエ、 ドゥニ・エイリー、 カリーヌ・ゴロン、 ヴィクトリア・クイネル、
アキレ・レッジャーニ、 マクサンス・ヴァンデヴェルデ |
8月2日(土) 午後7時 フェルゼンライトシューレ |
オペラ シェーンベルク / マーラー ある朝が永遠に変わる
指揮 エサ=ペッカ・サロネン 演出 ピーター ・セラーズ 舞台装置ジョージ ・ツィピン 衣装 カミーユ・アサフ 照明ジェームズ ・F・インガルス 演出 アントニオ ・クエンカ・ルイス 出演 ヴィープケ・レームクール、 オースリーヌ・スタンダイト ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
8月2日(土) 午後8時 ザルツブルクマリオネット劇場 |
コンサート 兵士の物語
人形と装飾 ゲオルク・バゼリッツ 監督 マティアス・ブンシュー アーティスト ドミニク・ホロヴィッツ、 ザルツブルク・マリオネット劇場(人形劇場)アンサンブル
プログラム イーゴリ・ストラヴィンスキー兵士の歴史 |
(完売) 8月2日(土) 午後9時〜午後10時50分 大聖堂広場 |
ドラマ ヒューゴ・フォン・ホフマンスタール ジェダーマン
監督 ロバート・カーセン 脚本 デヴィッド・タシンガム 出演 ドミニク・ドス=レイス、 フィリップ・ホッホメア、 アンドレア・ヨナソン、 クリストフ・ルーザー、 スザンヌ・ヴェンデ、アルトゥール ・クレムト、 ニコール・ボイトラー、 デリラ・ピアスコ、 ルーカス・フォーゲルサング、 ダニエル・ロマチュシュ、 クリストフ・ヴァン・ボーヴェン、 ジュリエット・ララット、 ヨハンナ・エッガー、 レオ・ケベルニク、 ヨハネスシェーネベルガー、 ポール・ウィンクラー アンサンブル013 |
(完売) 8月2日(土) 午後10時
シュテファン・ツヴァイク・センター |
コンサート ナハトムジーク 2 ニグル・ディール・ゲルゲリフィ
アーティスト ゲオルグ・ニグル、アウグスト・ディール、 アレクサンダー・ゲルゲリフィ プログラム Weit von der schönen Erde — シューベルティアーデ |
8月3日(日) 午後3時 ザルツブルクマリオネット劇場 |
コンサート 兵士の物語
人形と装飾 ゲオルク・バゼリッツ 監督 マティアス・ブンシュー アーティスト ドミニク・ホロヴィッツ、 ザルツブルク・マリオネット劇場(人形劇場)アンサンブル
プログラム イーゴリ・ストラヴィンスキー兵士の歴史 |
8月3日(日) 午後3時 モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール |
コンサート YCA アワードコンサートウィークエンド3
ヘルベルト・フォン・カラヤン 若手指揮者賞2025のファイナリスト アーティスト カメラータ・ザルツブルク プログラム プログラムは後日発表されます。 |
8月3日(日) 午後7時 モーツァルトの家 |
オペラ ジョージ・フリードリヒ・ヘンデルエジプトのジュリアス・シーザー
指揮者およびチェンバロ エマニュエル・ハイム 演出および装置 ドミトリー ・チェルニャコフ 衣装エレナ ・ザイツェワ 照明 グレブ・フィルシュチンスキー 劇作 タチアナ ・ウェレシュチャギナ 出演 クリストフ・デュモー、 オルガ・クルチンスカ、 ルシル・リシャルドット、 フェデリコ・フィオリオ、 ユーリー・ミネンコ、 アンドレイ・ジリホフスキー、 ジェイク・イングバー ザルツブルク・バッハ合唱団、 ル・コンセール・ダストレ |
8月3日(日) 午後7時 ペルナー・インゼル、ハライン |
ドラマ カール・クラウス 人類の最後の日々
監督とセット ドゥシャン デヴィッド・パジーゼク 衣装 カミラ ・ポリフコヴァ 音楽 ピーター・ファッシング 出演 ドルテ・リセフスキ、 マイケル・マーテンス、 エリザ・プルス、 マリー=ルイーズ・ストッキンガー、 ピーター・ファッシング |
8月3日(日) 午後7時30分 モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール |
コンサート 歌曲リサイタル「アン・ソワレ・フランセーズ」 — Devieilhe · Pordoy
アーティスト Sabine Devieilhe 、Mathieu Pordoy ガブリエル・フォーレ 、 ルイ・ベイツ 、 フランシス・プーランク 、 モーリス・ラヴェル、アルベール・ルーセル、モーリス・ドラージュ、 クロード・ドビュッシーの作品 |
8月3日(日) 午後8時 ザルツブルクマリオネット劇場 |
コンサート 兵士の物語
人形と装飾 ゲオルク・バゼリッツ 監督 マティアス・ブンシュー アーティスト ドミニク・ホロヴィッツ、 ザルツブルク・マリオネット劇場(人形劇場)アンサンブル
プログラム イーゴリ・ストラヴィンスキー兵士の歴史 |
(完売) 8月3日(日) 午後10時 シュテファン・ツヴァイク・センター |
コンサート ナハトムジーク 3 ニグル・ディール・ゲルゲリフィ
アーティスト ゲオルグ・ニグル、アウグスト・ディール、 アレクサンダー・ゲルゲリフィ プログラム Weit von der schönen Erde — シューベルティアーデ |
8月4日(月) 午後7時 モーツァルトの家 |
オペラ ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ミトリダーテ、ポント王
指揮 アダム・フィッシャー 準演出 ビルギット・カイトナー=ヴェーニヒ 出演 ペネ・パティ、 サラ・ブランチ、 エルザ・ドライシグ、 ポール=アントワーヌ・ベノス=ジャン、 ジュリー・ロゼ ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 |
8月4日(月) 午後8時30分 グローセス・フェストシュピールハウス |
コンサート リサイタル キシン
アーティスト エフゲニー・キーシン ヨハン・セバスチャン・バッハ 、 フレデリック・ショパン 、 ドミトリー・ショスタコーヴィチの作品 |
8月5日(火) 午後7時 モーツァルトの家 |
オペラ ヴィヴァルディ / オウィディウス ホテル メタモルフォーシス
指揮 ジャンルカ・カプアーノ 演出・構想 バリー・コスキー 振付 オットー・ピヒラー 装置マイケル・レヴァイン 衣装クラウス ・ブルンス 照明 フランク・エヴィン 映像 ロカフィルム 構想・演出 オラフ・A・シュミット 出演 セシリア・バルトリ、 ヴァルドゥヒ・アブラハミアン、 レア・デサンドル、 フィリップ・ジャルスキー、 アンジェラ・ウィンクラー オルフェオの歌、 王子の音楽家 — モナコ |
8月5日(火) 午後7時 ペルナー・インゼル、ハライン |
ドラマ カール・クラウス 人類の最後の日々
監督とセット ドゥシャン デヴィッド・パジーゼク 衣装 カミラ ・ポリフコヴァ 音楽 ピーター・ファッシング 出演 ドルテ・リセフスキ、 マイケル・マーテンス、 エリザ・プルス、 マリー=ルイーズ・ストッキンガー、 ピーター・ファッシング |
8月5日(火) 午後7時30分 モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール |
コンサート リサイタル デュエニャス · マロフェエフ
アーティスト マリア・ドゥエニャス、アレクサンダー・マロフェエフ カロル・シマノフスキ 、 クロード・ドビュッシー 、 セザール・フランクの作品を収録 |
(完売) 8月5日(火) 午後9時〜午後10時50分 大聖堂広場 |
ドラマ ヒューゴ・フォン・ホフマンスタール ジェダーマン
監督 ロバート・カーセン 脚本 デヴィッド・タシンガム 出演 ドミニク・ドス=レイス、 フィリップ・ホッホメア、 アンドレア・ヨナソン、 クリストフ・ルーザー、 スザンヌ・ヴェンデ、アルトゥール ・クレムト、 ニコール・ボイトラー、 デリラ・ピアスコ、 ルーカス・フォーゲルサング、 ダニエル・ロマチュシュ、 クリストフ・ヴァン・ボーヴェン、 ジュリエット・ララット、 ヨハンナ・エッガー、 レオ・ケベルニク、 ヨハネスシェーネベルガー、 ポール・ウィンクラー アンサンブル013 |
8月6日(水) 午後6時30分 モーツァルトの家 |
オペラ ジョージ・フリードリヒ・ヘンデル エジプトのジュリアス・シーザー
指揮者およびチェンバロ エマニュエル・ハイム 演出および装置 ドミトリー ・チェルニャコフ 衣装 エレナ ・ザイツェワ 照明 グレブ・フィルシュチンスキー 劇作 タチアナ ・ウェレシュチャギナ 出演 クリストフ・デュモー、 オルガ・クルチンスカ、 ルシル・リシャルドット、 フェデリコ・フィオリオ、 ユーリー・ミネンコ、 アンドレイ・ジリホフスキー、 ジェイク・イングバー ザルツブルク・バッハ合唱団、 ル・コンセール・ダストレ |
8月6日(水) 午後7時 ペルナー・インゼル、ハライン |
ドラマ カール・クラウス 人類の最後の日々
監督とセット ドゥシャン デヴィッド・パジーゼク 衣装 カミラ ・ポリフコヴァ 音楽 ピーター・ファッシング 出演 ドルテ・リセフスキ、 マイケル・マーテンス、 エリザ・プルス、 マリー=ルイーズ・ストッキンガー、 ピーター・ファッシング |
(完売) 8月6日(水) 午後8時 聖ペテロ |
コンサート ミサ曲 ハ短調 — Les Musiciens du Prince — モナコ・カプアーノ
指揮者 ジャンルカ・カプアーノ アーティスト メリッサ・プティ、パトリシア・ノルツ、 アンソニー・レオン、ホセ・コカ・ロザ、 イル・カント・ディ・オルフェオ、 Les Musiciens du Prince — モナコ プログラム ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト・ ミサ ハ短調 K.427 |
(完売) 8月6日(水) 午後9時〜午後10時50分 大聖堂広場 |
ドラマ ヒューゴ・フォン・ホフマンスタール ジェダーマン
監督 ロバート・カーセン 脚本 デヴィッド・タシンガム 出演 ドミニク・ドス=レイス、 フィリップ・ホッホメア、 アンドレア・ヨナソン、 クリストフ・ルーザー、 スザンヌ・ヴェンデ、アルトゥール ・クレムト、 ニコール・ボイトラー、 デリラ・ピアスコ、 ルーカス・フォーゲルサング、 ダニエル・ロマチュシュ、 クリストフ・ヴァン・ボーヴェン、 ジュリエット・ララット、 ヨハンナ・エッガー、 レオ・ケベルニク、 ヨハネスシェーネベルガー、 ポール・ウィンクラー アンサンブル013 |
(完売) 8月7日(木) 午後7時 グローセス・フェストシュピールハウス |
オペラ ガエターノ・ドニゼッティ マリア・スチュアルダ
指揮者 アントネッロ・マナコルダ 監督と設定 ウルリッヒ・ラッシェ 衣装 サラ・シュワルツ 映像フロリアン・ ヘッツ 照明ゲリット・ユルダ 振付ポール・ブラックマンドラマツルギーイヴォンヌ・ゲバウアー 助監督デニス・クラウス 出演 ケイト・リンゼイ、 リゼット・オロペサ、 ベクゾド・ダヴロノフ、 アレクセイ・クラギン、 トーマス・レーマン SEAD(ザルツブルク実験舞踊アカデミー)のダンサー、 ウィーン国立歌劇場合唱団コンサート協会、 アンジェリカ・プロコップ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 サマー・アカデミー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
(完売) 8月7日(木) 午後8時 聖ペテロ |
コンサート ミサ曲 ハ短調 — Les Musiciens du Prince — モナコ・カプアーノ
指揮者 ジャンルカ・カプアーノ アーティスト メリッサ・プティ、パトリシア・ノルツ、 アンソニー・レオン、ホセ・コカ・ロザ、 イル・カント・ディ・オルフェオ、 Les Musiciens du Prince — モナコ プログラム ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト・
ミサ ハ短調 K.427 |
8月7日(木) 午後8時 モーツァルトの家 |
コンサート Le quattro stagioni — Camerata Salzburg · Ahss
ヴァイオリンと指揮者 グレゴリー・アース アーティスト ジャニーヌ・ヤンセン、カメラータ・ザルツブルク アントニオ・ヴィヴァルディ、 フェリックス・メンデルスゾーンの作品 |
(完売) 8月7日(木) 午後10時 シュテファン・ツヴァイク・センター |
コンサート ナハトムジーク 1 ニグル・ディール・ゲルゲリフィ
アーティスト ゲオルグ・ニグル、アウグスト・ディール、 アレクサンダー・ゲルゲリフィ プログラム Abendempfindung — モーツァルトのクラヴィコード |
8月8日(金) 午後6時30分 フェルゼンライトシューレ |
オペラ ペーター・エトヴェシュ スリーシスターズ
音楽監督/指揮者(ピット内) マキシム・パスカル 指揮者(舞台外) アルフォンス・セミン 演出 エフゲニー・ティトフ 装置 ルーファス ・ディドヴィシュース 衣裳 エマ・リョット 照明 ウルス ・シェーネバウム 音響監督 ポール・イェウケンドルップ 劇作 クリスティアン・アルセニ 出演 デニス・オレラナ、 キャメロン・シャーバジ、 アリエ・ヌスバウム・コーエン、 カンミン・ジャスティン・キム、 ミコワイ・トゥロンプカ、 イヴァン・ラドロー、 ジャック・インブレイロ、アンドレイ・ヴァレンティ、 イェルク・シュナイダー、イェンス・ラーセン、 アンソニー・ロビン・シュナイダー、クリストファー・ランディン クラングフォーラム・ウィーン管弦楽団 |
8月8日(金) 午後8時 グローセス・フェストシュピールハウス |
コンサート リサイタル ソコロフ
アーティスト グリゴリー・ソコロフ プログラム プログラムは後日発表されます。 |
(完売) 8月8日(金) 午後10時 シュテファン・ツヴァイク・センター |
コンサート ナハトムジーク 2 ニグル・ディール・ゲルゲリフィ
アーティスト ゲオルグ・ニグル、アウグスト・ディール、 アレクサンダー・ゲルゲリフィ プログラム Weit von der schönen Erde — シューベルティアーデ |
8月9日(金) 午前11時 グローセス・フェストシュピールハウス |
コンサート ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団・ネルソンズ
指揮者 アンドリス・ネルソンス アーティスト ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 グスタフ・マーラー 、 ドミトリー・ショスタコーヴィチの作品 |
(完売) 8月9日(金) 午前11時 モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール |
コンサート モーツァルト マチネ · ゴンサレス=モンハス
指揮 ロベルト・ゴンサレス=モンハス アーティスト ボグダン・ヴォルコフ、マヌエル・ヴィンクラー、 ザルツブルク・バッハ合唱団、 ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの作品 |
(完売) 8月9日(土) 午後7時 グローセス・フェストシュピールハウス |
オペラ ジュゼッペ・ヴェルディ マクベス
指揮: フィリップ・ジョーダン 演出: クリストフ・ワリコフスキ 出演 ウラジスラフ・スリムスキー、 タレク・ナズミ、 アスミック・グリゴリアン、 ナタリア・ガブリラン、 チャールズ・カストロノーヴォ、ジョシュア ・ゲレーロ、 ダヴィデ・トゥスカーノ、 イリア・カザコフ、 ウィーン国立歌劇場合唱団コンサート協会、 アンジェリカ・プロコップ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団サマー・アカデミー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
8月9日(土) 午後8時 モーツァルトの家 |
コンサート 室内コンサート ロスラヴェッツ · クレーメル · リサノフ · ディルヴァナウカイテ · キーシン
アーティスト アレクサンダー・ロスラヴェッツ、ギドン・クレーメル、 マキシム・リサノフ、ギエドレ・ディルヴァナウスカイテ、 エフゲニー・キーシン ドミトリー・ショスタコーヴィチの作品 |
(完売) 8月9日(土) 午後10時 シュテファン・ツヴァイク・センター |
コンサート ナハトムジーク 3 ニグル・ディール・ゲルゲリフィ
アーティスト ゲオルグ・ニグル、アウグスト・ディール、 アレクサンダー・ゲルゲリフィ プログラム 生きるべきか死ぬべきか ― シェイクスピアの夕べ |
8月10日(日) 午前11時 グローセス・フェストシュピールハウス |
コンサート ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団・ネルソンズ
指揮者 アンドリス・ネルソンス アーティスト ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 グスタフ・マーラー 、 ドミトリー・ショスタコーヴィチの作品 |
(完売) 8月10日(日) 午前11時 モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール |
コンサート モーツァルト マチネ · ゴンサレス=モンハス
指揮 ロベルト・ゴンサレス=モンハス アーティスト ボグダン・ヴォルコフ、マヌエル・ヴィンクラー、 ザルツブルク・バッハ合唱団、 ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの作品 |
8月10日(日) 午後3時30分 フェルゼンライトシューレ
|
オペラ シェーンベルク / マーラー ある朝が永遠に変わる
指揮 エサ=ペッカ・サロネン 演出 ピーター ・セラーズ 舞台装置ジョージ ・ツィピン 衣装 カミーユ・アサフ 照明ジェームズ ・F・インガルス 演出 アントニオ ・クエンカ・ルイス 出演 ヴィープケ・レームクール、 オースリーヌ・スタンダイト ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
8月10日(日) 午後7時 モーツァルトの家 |
オペラ ヴィヴァルディ / オウィディウス ホテル メタモルフォーシス
指揮 ジャンルカ・カプアーノ 演出・構想 バリー・コスキー 振付 オットー・ピヒラー 装置マイケル・レヴァイン 衣装クラウス ・ブルンス 照明 フランク・エヴィン 映像 ロカフィルム 構想・演出 オラフ・A・シュミット 出演 セシリア・バルトリ、 ヴァルドゥヒ・アブラハミアン、 レア・デサンドル、 フィリップ・ジャルスキー、 アンジェラ・ウィンクラー オルフェオの歌、 王子の音楽家 — モナコ |
8月10日(日) 午後7時30分 モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール |
コンサート 室内楽コンサート ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
アーティスト ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のメンバー クロード・ドビュッシー 、 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト、 ピョートル・I・チャイコフスキーの作品 |
(完売) 8月10日(日) 午後9時〜午後10時50分 大聖堂広場 |
ドラマ ヒューゴ・フォン・ホフマンスタール ジェダーマン
監督 ロバート・カーセン 脚本 デヴィッド・タシンガム 出演 ドミニク・ドス=レイス、 フィリップ・ホッホメア、 アンドレア・ヨナソン、 クリストフ・ルーザー、 スザンヌ・ヴェンデ、アルトゥール ・クレムト、 ニコール・ボイトラー、 デリラ・ピアスコ、 ルーカス・フォーゲルサング、 ダニエル・ロマチュシュ、 クリストフ・ヴァン・ボーヴェン、 ジュリエット・ララット、 ヨハンナ・エッガー、 レオ・ケベルニク、 ヨハネスシェーネベルガー、 ポール・ウィンクラー アンサンブル013 |
8月11日(月) 午後6時30分 モーツァルトの家 |
オペラ ジョージ・フリードリヒ・ヘンデル エジプトのジュリアス・シーザー
指揮者およびチェンバロ エマニュエル・ハイム 演出および装置 ドミトリー ・チェルニャコフ 衣装 エレナ ・ザイツェワ 照明 グレブ・フィルシュチンスキー 劇作 タチアナ ・ウェレシュチャギナ 出演 クリストフ・デュモー、 オルガ・クルチンスカ、 ルシル・リシャルドット、 フェデリコ・フィオリオ、 ユーリー・ミネンコ、 アンドレイ・ジリホフスキー、 ジェイク・イングバー ザルツブルク・バッハ合唱団、 ル・コンセール・ダストレ |
8月11日(月) 午後7時 グローセス・フェストシュピールハウス |
オペラ ガエターノ・ドニゼッティ マリア・スチュアルダ
指揮者 アントネッロ・マナコルダ 監督と設定 ウルリッヒ・ラッシェ 衣装 サラ・シュワルツ 映像フロリアン・ ヘッツ 照明ゲリット・ユルダ 振付ポール・ブラックマンドラマツルギーイヴォンヌ・ゲバウアー 助監督デニス・クラウス 出演 ケイト・リンゼイ、 リゼット・オロペサ、 ベクゾド・ダヴロノフ、 アレクセイ・クラギン、 トーマス・レーマン SEAD(ザルツブルク実験舞踊アカデミー)のダンサー、 ウィーン国立歌劇場合唱団コンサート協会、 アンジェリカ・プロコップ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 サマー・アカデミー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
8月11日(月) 午後7時30分 モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール |
コンサート 室内コンサート クアルテト カザルス
アーティスト クアルテート・カザルス ドミトリー・ショスタコーヴィチの作品 |
8月12日(火) 午後6時 フェルゼンライトシューレ |
オペラ ペーター・エトヴェシュ スリーシスターズ
音楽監督/指揮者(ピット内) マキシム・パスカル 指揮者(舞台外) アルフォンス・セミン 演出 エフゲニー・ティトフ 装置 ルーファス ・ディドヴィシュース 衣裳 エマ・リョット 照明 ウルス ・シェーネバウム 音響監督 ポール・イェウケンドルップ 劇作 クリスティアン・アルセニ 出演 デニス・オレラナ、 キャメロン・シャーバジ、 アリエ・ヌスバウム・コーエン、 カンミン・ジャスティン・キム、 ミコワイ・トゥロンプカ、 イヴァン・ラドロー、 ジャック・インブレイロ、アンドレイ・ヴァレンティ、 イェルク・シュナイダー、イェンス・ラーセン、 アンソニー・ロビン・シュナイダー、クリストファー・ランディン クラングフォーラム・ウィーン管弦楽団 |
(完売) 8月12日(火) 午後5時〜午後6時50分 大聖堂広場 |
ドラマ ヒューゴ・フォン・ホフマンスタール ジェダーマン
監督 ロバート・カーセン 脚本 デヴィッド・タシンガム 出演 ドミニク・ドス=レイス、 フィリップ・ホッホメア、 アンドレア・ヨナソン、 クリストフ・ルーザー、 スザンヌ・ヴェンデ、アルトゥール ・クレムト、 ニコール・ボイトラー、 デリラ・ピアスコ、 ルーカス・フォーゲルサング、 ダニエル・ロマチュシュ、 クリストフ・ヴァン・ボーヴェン、 ジュリエット・ララット、 ヨハンナ・エッガー、 レオ・ケベルニク、 ヨハネスシェーネベルガー、 ポール・ウィンクラー アンサンブル013 |
8月12日(火) 午後9時 モーツァルトの家 |
コンサート 歌曲リサイタル ボッシュ・ミュージックバンダ・フラヌイ
指揮者 アンドレアス・シェット アーティスト フロリアン・ボエシュ、ミュージックバンダ・フラヌイ、 マルクス・クララー、アンドレアス・シェット プログラム フランツ・シューベルトDie schöne Müllerin — ヴィルヘルム・ミュラーの詩に続く連作歌曲 D. 795 |
8月13日(水) 午後7時 モーツァルトの家 |
オペラ ヴィヴァルディ / オウィディウス ホテル メタモルフォーシス
指揮 ジャンルカ・カプアーノ 演出・構想 バリー・コスキー 振付 オットー・ピヒラー 装置マイケル・レヴァイン 衣装クラウス ・ブルンス 照明 フランク・エヴィン 映像 ロカフィルム 構想・演出 オラフ・A・シュミット 出演 セシリア・バルトリ、 ヴァルドゥヒ・アブラハミアン、 レア・デサンドル、 フィリップ・ジャルスキー、 アンジェラ・ウィンクラー オルフェオの歌、 王子の音楽家 — モナコ |
(完売) 8月13日(水) 午後5時〜午後6時50分 大聖堂広場 |
ドラマ ヒューゴ・フォン・ホフマンスタール ジェダーマン
監督 ロバート・カーセン 脚本 デヴィッド・タシンガム 出演 ドミニク・ドス=レイス、 フィリップ・ホッホメア、 アンドレア・ヨナソン、 クリストフ・ルーザー、 スザンヌ・ヴェンデ、アルトゥール ・クレムト、 ニコール・ボイトラー、 デリラ・ピアスコ、 ルーカス・フォーゲルサング、 ダニエル・ロマチュシュ、 クリストフ・ヴァン・ボーヴェン、 ジュリエット・ララット、 ヨハンナ・エッガー、 レオ・ケベルニク、 ヨハネスシェーネベルガー、 ポール・ウィンクラー アンサンブル013 |
8月13日(水) 午後9時 グローセス・フェストシュピールハウス |
コンサート リサイタル ヴォロドス
アーティスト アルカディ・ヴォロドス フランツ・シューベルトの作品 |
8月14日(木) 午後6時30分 モーツァルトの家 |
オペラ ジョージ・フリードリヒ・ヘンデル エジプトのジュリアス・シーザー
指揮者およびチェンバロ エマニュエル・ハイム 演出および装置 ドミトリー ・チェルニャコフ 衣装 エレナ ・ザイツェワ 照明 グレブ・フィルシュチンスキー 劇作 タチアナ ・ウェレシュチャギナ 出演 クリストフ・デュモー、 オルガ・クルチンスカ、 ルシル・リシャルドット、 フェデリコ・フィオリオ、 ユーリー・ミネンコ、 アンドレイ・ジリホフスキー、 ジェイク・イングバー ザルツブルク・バッハ合唱団、 ル・コンセール・ダストレ |
(完売) 8月14日(木) 午後7時 グローセス・フェストシュピールハウス |
オペラ ジュゼッペ・ヴェルディ マクベス
指揮: フィリップ・ジョーダン 演出: クリストフ・ワリコフスキ 出演 ウラジスラフ・スリムスキー、 タレク・ナズミ、 アスミック・グリゴリアン、 ナタリア・ガブリラン、 チャールズ・カストロノーヴォ、ジョシュア ・ゲレーロ、 ダヴィデ・トゥスカーノ、 イリア・カザコフ、 ウィーン国立歌劇場合唱団コンサート協会、アンジェリカ・プロコップ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団サマー・アカデミー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
(完売) 8月14日(木) 午後10時 シュテファン・ツヴァイク・センター |
コンサート Die schöne Müllerin — ニグル・ゲルゲリフィ
アーティスト ゲオルグ・ニグル、アレクサンダー・ゲルゲリフィ プログラム フランツ・シューベルトDie schöne Müllerin — ヴィルヘルム・ミュラーの詩に続く連作歌曲 D. 795 |
(完売) 8月15日(金) 午前11時 グローセス・フェストシュピールハウス |
コンサート ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 · ムーティ 指揮者 リッカルド・ムーティ
アーティスト: イン・ファン、ヴィーブケ・レームクール、 パヴォル・ブレスリク、ウィリアム・トーマス、 ウィーン国立歌劇場合唱団コンサート協会、 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 フランツ・シューベルト 、 アントン・ブルックナーの作品 |
8月15日(金) 午後3時 モーツァルトの家 |
オペラ ヴィヴァルディ / オウィディウス ホテル メタモルフォーシス
指揮 ジャンルカ・カプアーノ 演出・構想 バリー・コスキー 振付 オットー・ピヒラー 装置マイケル・レヴァイン 衣装クラウス ・ブルンス 照明 フランク・エヴィン 映像 ロカフィルム 構想・演出 オラフ・A・シュミット 出演 セシリア・バルトリ、 ヴァルドゥヒ・アブラハミアン、 レア・デサンドル、 フィリップ・ジャルスキー、 アンジェラ・ウィンクラー オルフェオの歌、 王子の音楽家 — モナコ |
(完売) 8月15日(金) 午後7時30分 グローセス・フェストシュピールハウス |
コンサート ウェスト・イースタン・ディヴァン管弦楽団 · バレンボイム
指揮者 ダニエル・バレンボイム アーティスト ラン・ラン、 ウェスト・イースタン・ディヴァン・オーケストラ フェリックス・メンデルスゾーン、 ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの作品 |
8月15日(金) 午後8時30分 フェルゼンライトシューレ |
オペラ シェーンベルク / マーラー ある朝が永遠に変わる
指揮 エサ=ペッカ・サロネン 演出 ピーター ・セラーズ 舞台装置ジョージ ・ツィピン 衣装 カミーユ・アサフ 照明ジェームズ ・F・インガルス 演出 アントニオ ・クエンカ・ルイス 出演 ヴィープケ・レームクール、 オースリーヌ・スタンダイト ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
(完売) 8月15日(金) 午後10時 シュテファン・ツヴァイク・センター |
コンサート Die schöne Müllerin — ニグル・ゲルゲリフィ
アーティスト ゲオルグ・ニグル、アレクサンダー・ゲルゲリフィ プログラム フランツ・シューベルトDie schöne Müllerin — ヴィルヘルム・ミュラーの詩に続く連作歌曲 D. 795 |
(完売) 8月16日(土) 午前11時 グローセス・フェストシュピールハウス |
コンサート ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 · ムーティ 指揮者 リッカルド・ムーティ
アーティスト: イン・ファン、ヴィーブケ・レームクール、 パヴォル・ブレスリク、ウィリアム・トーマス、 ウィーン国立歌劇場合唱団コンサート協会、 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 フランツ・シューベルト 、 アントン・ブルックナーの作品 |
(完売) 8月16日(土) 午前11時 モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール |
コンサート モーツァルト マチネ · ソリタ
ピアノ・指揮者 反田恭平 アーティスト ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの作品 |
(完売) 8月16日(土) 午後7時 グローセス・フェストシュピールハウス |
オペラ ガエターノ・ドニゼッティ マリア・スチュアルダ
指揮者 アントネッロ・マナコルダ 監督と設定 ウルリッヒ・ラッシェ 衣装 サラ・シュワルツ 映像フロリアン・ ヘッツ 照明ゲリット・ユルダ 振付ポール・ブラックマンドラマツルギーイヴォンヌ・ゲバウアー 助監督デニス・クラウス 出演 ケイト・リンゼイ、 リゼット・オロペサ、 ベクゾド・ダヴロノフ、アレクセイ・クラギン、 トーマス・レーマン SEAD(ザルツブルク実験舞踊アカデミー)のダンサー、 ウィーン国立歌劇場合唱団コンサート協会、 アンジェリカ・プロコップ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 サマー・アカデミー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
(完売) 8月16日(土) 午後7時 ペルナー・インゼル、ハライン |
ドラマ ウラジミール・ソローキンに倣って 吹雪
監督・装置・衣装 キリル・セレブレンニコフ 装置・衣装 ヴラド・オガイ 音楽 アレクサンダー・ マノツコフ 振付 エフゲニー・クラギン 映像デザイン イリヤ・シャガロフ 照明デザイン セルゲイ・クチャー 音響デザイン ヴィアチェスラフ・カシアノフ 美術監督 アリナ・アレシェンコ 劇作 ビルギット・レンガース 装置・衣装アシスタント エリザヴェータ・ヴェプリンスカヤ 出演 アウグスト・ディール、 フィリップ・アヴデーエフ、 ソーニャ・バイスヴェンガー、 ヤン・ゲー、 マリカ・マミノバ、 ベレンジュワ・ピーター、 フロル・ポドレスニー、 ミハイル・ポリアコフ、 ヴァルバラ・シュミコワ、 クラウディウス・ステフェンス |
8月16日(土) 午後7時30分 モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール |
コンサート リート・リサイタル シューン · ハイデ
アーティスト アンドレ・シューエン、ダニエル・ハイデ リヒャルト・シュトラウス 、 リヒャルト・ワーグナー、 アレクサンダー・フォン・ツェムリンスキーの作品 |
8月16日(土) 午後7時30分 モーツァルトの家 |
コンサート リサイタル アヴデーエワ
アーティスト ユリアンナ・アヴデーエワ ドミトリー・ショスタコーヴィチ、フレデリック・ショパンの作品 |
(完売) 8月17日(日) 午前11時 グローセス・フェストシュピールハウス |
コンサート ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 · ムーティ 指揮者 リッカルド・ムーティ
アーティスト: イン・ファン、ヴィーブケ・レームクール、 パヴォル・ブレスリク、ウィリアム・トーマス、 ウィーン国立歌劇場合唱団コンサート協会、 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 フランツ・シューベルト 、 アントン・ブルックナーの作品 |
(完売) 8月17日(日) 午前11時 モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール |
コンサート モーツァルト マチネ · ソリタ
ピアノ・指揮者 反田恭平 アーティスト ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの作品 |
8月17日(日) 午後3時 モーツァルトの家 |
オペラ ジョージ・フリードリヒ・ヘンデル エジプトのジュリアス・シーザー
指揮者およびチェンバロ エマニュエル・ハイム 演出および装置 ドミトリー ・チェルニャコフ 衣装 エレナ ・ザイツェワ 照明 グレブ・フィルシュチンスキー 劇作 タチアナ ・ウェレシュチャギナ 出演 クリストフ・デュモー、 オルガ・クルチンスカ、 ルシル・リシャルドット、 フェデリコ・フィオリオ、 ユーリー・ミネンコ、 アンドレイ・ジリホフスキー、 ジェイク・イングバー ザルツブルク・バッハ合唱団、 ル・コンセール・ダストレ |
8月17日(日) 午後7時 グローセス・フェストシュピールハウス |
オペラ ジュゼッペ・ヴェルディ マクベス
指揮: フィリップ・ジョーダン 演出: クリストフ・ワリコフスキ 出演 ウラジスラフ・スリムスキー、 タレク・ナズミ、 アスミック・グリゴリアン、 ナタリア・ガブリラン、 チャールズ・カストロノーヴォ、ジョシュア ・ゲレーロ、 ダヴィデ・トゥスカーノ、 イリア・カザコフ、 ウィーン国立歌劇場合唱団コンサート協会、 アンジェリカ・プロコップ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団サマー・アカデミー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
8月17日(日) 午後7時30分 モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール |
コンサート 室内コンサート レオンコロ四重奏団
アーティスト レオンコロカルテット ヨーゼフ・ハイドン、 パウル・ヒンデミット、 フランツ・シューベルトの作品 |
8月17日(日) 午後8時30分 フェルゼンライトシューレ |
オペラ ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 光の道か安息か
コンセプトと指揮 ラファエル・ピション 照明 ベルトラン・クデルク 劇作 エディ・ガローデル 出演者 サビーヌ・デヴィエイユ、 レア・デサンドル、 ジュリアン・プレガルディアン、 ダニエル・ベーレ、 ヨハネス・マルティン・クレンツレ ピグマリオン合唱団&オーケストラ |
(完売) 8月18日(月) 午後5時〜午後6時50分 大聖堂広場 |
ドラマ ヒューゴ・フォン・ホフマンスタール ジェダーマン
監督 ロバート・カーセン 脚本 デヴィッド・タシンガム 出演 ドミニク・ドス=レイス、 フィリップ・ホッホメア、 アンドレア・ヨナソン、 クリストフ・ルーザー、 スザンヌ・ヴェンデ、アルトゥール ・クレムト、 ニコール・ボイトラー、 デリラ・ピアスコ、 ルーカス・フォーゲルサング、 ダニエル・ロマチュシュ、 クリストフ・ヴァン・ボーヴェン、 ジュリエット・ララット、 ヨハンナ・エッガー、 レオ・ケベルニク、 ヨハネスシェーネベルガー、 ポール・ウィンクラー
アンサンブル013 |
8月18日(月) 午後7時 ペルナー・インゼル、ハライン |
ドラマ ウラジミール・ソローキンに倣って 吹雪
監督・装置・衣装 キリル・セレブレンニコフ 装置・衣装 ヴラド・オガイ 音楽 アレクサンダー・ マノツコフ 振付 エフゲニー・クラギン 映像デザイン イリヤ・シャガロフ 照明デザイン セルゲイ・クチャー 音響デザイン ヴィアチェスラフ・カシアノフ 美術監督 アリナ・アレシェンコ 劇作 ビルギット・レンガース 装置・衣装アシスタント エリザヴェータ・ヴェプリンスカヤ 出演 アウグスト・ディール、 フィリップ・アヴデーエフ、 ソーニャ・バイスヴェンガー、 ヤン・ゲー、 マリカ・マミノバ、 ベレンジュワ・ピーター、 フロル・ポドレスニー、 ミハイル・ポリアコフ、 ヴァルバラ・シュミコワ、 クラウディウス・ステフェンス |
8月18日(月) 午後8時30分 フェルゼンライトシューレ |
オペラ シェーンベルク / マーラー ある朝が永遠に変わる
指揮 エサ=ペッカ・サロネン 演出 ピーター ・セラーズ 舞台装置ジョージ ・ツィピン 衣装 カミーユ・アサフ 照明ジェームズ ・F・インガルス 演出 アントニオ ・クエンカ・ルイス 出演 ヴィープケ・レームクール、 オースリーヌ・スタンダイト ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
(完売) 8月18日(月) 午後9時 グローセス・フェストシュピールハウス |
コンサート ユートピア · クルレンツィス
指揮者 テオドール・クルレンツィス アーティスト レグラ・ミューレマン、 アレクサンダー・メルニコフ、ユートピア ドミトリー・ショスタコーヴィチ 、 グスタフ・マーラーの作品 |
8月19日(火) 午後7時 グローセス・フェストシュピールハウス |
オペラ ガエターノ・ドニゼッティ マリア・スチュアルダ
指揮者 アントネッロ・マナコルダ 監督と設定 ウルリッヒ・ラッシェ 衣装 サラ・シュワルツ 映像フロリアン・ ヘッツ 照明ゲリット・ユルダ 振付ポール・ブラックマンドラマツルギーイヴォンヌ・ゲバウアー 助監督デニス・クラウス 出演 ケイト・リンゼイ、 リゼット・オロペサ、 ベクゾド・ダヴロノフ、 アレクセイ・クラギン、 トーマス・レーマン SEAD(ザルツブルク実験舞踊アカデミー)のダンサー、 ウィーン国立歌劇場合唱団コンサート協会、 アンジェリカ・プロコップ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 サマー・アカデミー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
8月19日(火) 午後7時30分 モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール |
コンサート ル・バルコン · IRCAM · パスカル Live Electronics IRCAM・ピエール・カレ
指揮 マキシム・パスカル アーティスト ジュリー・ブリュネ=ジャイリ、 アルフォンス・セミン、ル・バルコン ルイージ・ノノ、 ピエール・ブーレーズ、 カール ハインツ・シュトックハウゼンの作品を収録 |
8月19日(火) 午後8時 フェルゼンライトシューレ |
オペラ ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 光の道か安息か
コンセプトと指揮 ラファエル・ピション 照明 ベルトラン・クデルク 劇作 エディ・ガローデル 出演者 サビーヌ・デヴィエイユ、 レア・デサンドル、 ジュリアン・プレガルディアン、 ダニエル・ベーレ、 ヨハネス・マルティン・クレンツレ ピグマリオン合唱団&オーケストラ |
8月20日(水) 午後7時 ペルナー・インゼル、ハライン |
ドラマ ウラジミール・ソローキンに倣って 吹雪
監督・装置・衣装 キリル・セレブレンニコフ 装置・衣装 ヴラド・オガイ 音楽 アレクサンダー・ マノツコフ 振付 エフゲニー・クラギン 映像デザイン イリヤ・シャガロフ 照明デザイン セルゲイ・クチャー 音響デザイン ヴィアチェスラフ・カシアノフ 美術監督 アリナ・アレシェンコ 劇作 ビルギット・レンガース 装置・衣装アシスタント エリザヴェータ・ヴェプリンスカヤ 出演 アウグスト・ディール、 フィリップ・アヴデーエフ、 ソーニャ・バイスヴェンガー、 ヤン・ゲー、 マリカ・マミノバ、 ベレンジュワ・ピーター、 フロル・ポドレスニー、 ミハイル・ポリアコフ、 ヴァルバラ・シュミコワ、
クラウディウス・ステフェンス |
8月20日(水) 午後7時30分 モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール |
コンサート 室内コンサート ステファノヴィッチ、レチッチ、ヴィドマン、 SWR Experimentalstudio
ライブエレクトロニクス SWR 実験スタジオ サウンドディレクター兼ミュージックコンピューティング マイケル・アッカー アーティスト タマラ・ステファノヴィッチ、ネナド・レチッチ、 イェルク・ヴィドマン クロード・ドビュッシー 、 ピエール・ブーレーズ 、 イーゴリ・ストラヴィンスキーの作品 |
8月20日(水) 午後8時 グローセス・フェストシュピールハウス |
オペラ ジュゼッペ・ヴェルディ マクベス
指揮: フィリップ・ジョーダン 演出: クリストフ・ワリコフスキ 出演 ウラジスラフ・スリムスキー、 タレク・ナズミ、 アスミック・グリゴリアン、 ナタリア・ガブリラン、 チャールズ・カストロノーヴォ、ジョシュア ・ゲレーロ、 ダヴィデ・トゥスカーノ、 イリア・カザコフ、 ウィーン国立歌劇場合唱団コンサート協会、 アンジェリカ・プロコップ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団サマー・アカデミー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
8月21日(木) 午後7時30分 フェルゼンライトシューレ |
オペラ ペーター・エトヴェシュ スリーシスターズ
音楽監督/指揮者(ピット内) マキシム・パスカル 指揮者(舞台外) アルフォンス・セミン 演出 エフゲニー・ティトフ 装置 ルーファス ・ディドヴィシュース 衣裳 エマ・リョット 照明 ウルス ・シェーネバウム 音響監督 ポール・イェウケンドルップ 劇作 クリスティアン・アルセニ 出演 デニス・オレラナ、 キャメロン・シャーバジ、 アリエ・ヌスバウム・コーエン、 カンミン・ジャスティン・キム、 ミコワイ・トゥロンプカ、 イヴァン・ラドロー、 ジャック・インブレイロ、アンドレイ・ヴァレンティ、 イェルク・シュナイダー、イェンス・ラーセン、 アンソニー・ロビン・シュナイダー、クリストファー・ランディン クラングフォーラム・ウィーン管弦楽団 |
8月21日(木) 午後9時 グローセス・フェストシュピールハウス |
コンサート ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団・マケラ
指揮者 クラウス・マケラ アーティスト ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 フランツ・シューベルト/ルチアーノ・ベリオ 、 グスタフ・マーラーの作品 |
8月22日(金) 午後7時 ペルナー・インゼル、ハライン |
ドラマ ウラジミール・ソローキンに倣って 吹雪
監督・装置・衣装 キリル・セレブレンニコフ 装置・衣装 ヴラド・オガイ 音楽 アレクサンダー・ マノツコフ 振付 エフゲニー・クラギン 映像デザイン イリヤ・シャガロフ 照明デザイン セルゲイ・クチャー 音響デザイン ヴィアチェスラフ・カシアノフ 美術監督 アリナ・アレシェンコ 劇作 ビルギット・レンガース 装置・衣装アシスタント エリザヴェータ・ヴェプリンスカヤ 出演 アウグスト・ディール、 フィリップ・アヴデーエフ、 ソーニャ・バイスヴェンガー、 ヤン・ゲー、 マリカ・マミノバ、 ベレンジュワ・ピーター、 フロル・ポドレスニー、 ミハイル・ポリアコフ、 ヴァルバラ・シュミコワ、 クラウディウス・ステフェンス |
8月22日(金) 午後7時 モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール |
コンサート リサイタル エマール
アーティスト ピエール=ローラン・エマール ピエール・ブーレーズ 、 クロード・ドビュッシー、 モーリス・ラヴェル 、 オリヴィエ・メシアンの作品 |
8月22日(金) 午後8時 フェルゼンライトシューレ |
オペラ ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 光の道か安息か
コンセプトと指揮 ラファエル・ピション 照明 ベルトラン・クデルク 劇作 エディ・ガローデル 出演者 サビーヌ・デヴィエイユ、 レア・デサンドル、 ジュリアン・プレガルディアン、 ダニエル・ベーレ、 ヨハネス・マルティン・クレンツレ ピグマリオン合唱団&オーケストラ |
(完売) 8月22日(金) 午後9時〜午後10時50分 大聖堂広場 |
ドラマ ヒューゴ・フォン・ホフマンスタール ジェダーマン
監督 ロバート・カーセン 脚本 デヴィッド・タシンガム 出演 ドミニク・ドス=レイス、 フィリップ・ホッホメア、 アンドレア・ヨナソン、 クリストフ・ルーザー、 スザンヌ・ヴェンデ、アルトゥール ・クレムト、 ニコール・ボイトラー、 デリラ・ピアスコ、 ルーカス・フォーゲルサング、 ダニエル・ロマチュシュ、 クリストフ・ヴァン・ボーヴェン、 ジュリエット・ララット、 ヨハンナ・エッガー、 レオ・ケベルニク、 ヨハネスシェーネベルガー、 ポール・ウィンクラー アンサンブル013 |
8月22日(金) 午後10時 モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール |
コンサート ナイトコンサート エマール
モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール アーティスト ピエール=ローラン・エマール プログラム ヨハン・ゼバスティアン・バッハ・ダス・ ヴォルテンペリエーテ・クラヴィーア曲集 (平均律クラヴィーア曲集第2部)BWV 870—893(セレクション) |
8月23日(土) 午前11時 グローセス・フェストシュピールハウス |
コンサート ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 · ネゼ=セガン
指揮 ヤニック・ネゼ=セガン アーティスト エルザ・ヴァン・デン・ヒーヴァー、 スタニスラス・ド・バルベイラック、ジョン・レリエア、 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 リヒャルト・ワーグナーの作品 |
8月23日(土) 午前11時 モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール |
コンサート モーツァルト・マチネ · マンゼ
指揮者 アンドリュー・マンゼ アーティスト ティモシー・リドゥット、 ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの作品 |
8月23日(土) 午後4時 モーツァルトの家 |
コンサート クランフォーラム・ウィーン管弦楽団・カンブルラン
指揮者 シルヴァン・カンブルラン アーティスト サラ・アリスティドゥ、 クランフォーラム・ウィーン管弦楽団 モーリス・ラヴェル 、 ピエール・ブーレーズ、 エドガル・ヴァレーズの作品を収録 |
8月23日(土) 午後7時 グローセス・フェストシュピールハウス |
オペラ ガエターノ・ドニゼッティ マリア・スチュアルダ
指揮者 アントネッロ・マナコルダ 監督と設定 ウルリッヒ・ラッシェ 衣装 サラ・シュワルツ 映像フロリアン・ ヘッツ 照明ゲリット・ユルダ 振付ポール・ブラックマンドラマツルギーイヴォンヌ・ゲバウアー 助監督デニス・クラウス 出演 ケイト・リンゼイ、 リゼット・オロペサ、 ベクゾド・ダヴロノフ、 アレクセイ・クラギン、 トーマス・レーマン SEAD(ザルツブルク実験舞踊アカデミー)のダンサー、 ウィーン国立歌劇場合唱団コンサート協会、 アンジェリカ・プロコップ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 サマー・アカデミー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
8月23日(土) 午後8時 フェルゼンライトシューレ |
コンサート グスタフ・マーラー ユーゲンドルチェスター・ホーネック
指揮者 マンフレート・ホーネック アーティスト ルノー・カプソン、 グスタフ・マーラー・ユーゲンドルチェスター エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト、 ピョートル・I・チャイコフスキーの作品 |
8月23日(土) 午後7時 ペルナー・インゼル、ハライン |
ドラマ ウラジミール・ソローキンに倣って 吹雪
監督・装置・衣装 キリル・セレブレンニコフ 装置・衣装 ヴラド・オガイ 音楽 アレクサンダー・ マノツコフ 振付 エフゲニー・クラギン 映像デザイン イリヤ・シャガロフ 照明デザイン セルゲイ・クチャー 音響デザイン ヴィアチェスラフ・カシアノフ 美術監督 アリナ・アレシェンコ 劇作 ビルギット・レンガース 装置・衣装アシスタント エリザヴェータ・ヴェプリンスカヤ 出演 アウグスト・ディール、 フィリップ・アヴデーエフ、 ソーニャ・バイスヴェンガー、 ヤン・ゲー、 マリカ・マミノバ、 ベレンジュワ・ピーター、 フロル・ポドレスニー、 ミハイル・ポリアコフ、 ヴァルバラ・シュミコワ、 クラウディウス・ステフェンス |
8月24日(日) 午前11時 グローセス・フェストシュピールハウス |
コンサート ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 · ネゼ=セガン
指揮 ヤニック・ネゼ=セガン アーティスト エルザ・ヴァン・デン・ヒーヴァー、 スタニスラス・ド・バルベイラック、ジョン・レリエア、 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
リヒャルト・ワーグナーの作品 |
(完売) 8月24日(日) 午前11時 モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール |
コンサート モーツァルト・マチネ · マンゼ
指揮者 アンドリュー・マンゼ アーティスト ティモシー・リドゥット、 ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの作品 |
(完売) 8月24日(日) 午後5時〜午後6時50分 大聖堂広場 |
ドラマ ヒューゴ・フォン・ホフマンスタール ジェダーマン
監督 ロバート・カーセン 脚本 デヴィッド・タシンガム 出演 ドミニク・ドス=レイス、 フィリップ・ホッホメア、 アンドレア・ヨナソン、 クリストフ・ルーザー、 スザンヌ・ヴェンデ、アルトゥール ・クレムト、 ニコール・ボイトラー、 デリラ・ピアスコ、 ルーカス・フォーゲルサング、 ダニエル・ロマチュシュ、 クリストフ・ヴァン・ボーヴェン、 ジュリエット・ララット、 ヨハンナ・エッガー、 レオ・ケベルニク、 ヨハネスシェーネベルガー、 ポール・ウィンクラー アンサンブル013 |
8月24日(日) 午後7時 ペルナー・インゼル、ハライン |
ドラマ ウラジミール・ソローキンに倣って 吹雪
監督・装置・衣装 キリル・セレブレンニコフ 装置・衣装 ヴラド・オガイ 音楽 アレクサンダー・ マノツコフ 振付 エフゲニー・クラギン 映像デザイン イリヤ・シャガロフ 照明デザイン セルゲイ・クチャー 音響デザイン ヴィアチェスラフ・カシアノフ 美術監督 アリナ・アレシェンコ 劇作 ビルギット・レンガース 装置・衣装アシスタント エリザヴェータ・ヴェプリンスカヤ 出演 アウグスト・ディール、 フィリップ・アヴデーエフ、 ソーニャ・バイスヴェンガー、 ヤン・ゲー、 マリカ・マミノバ、 ベレンジュワ・ピーター、 フロル・ポドレスニー、 ミハイル・ポリアコフ、 ヴァルバラ・シュミコワ、 クラウディウス・ステフェンス |
8月24日(日) 午後7時30分 フェルゼンライトシューレ |
オペラ ペーター・エトヴェシュ スリーシスターズ
音楽監督/指揮者(ピット内) マキシム・パスカル 指揮者(舞台外) アルフォンス・セミン 演出 エフゲニー・ティトフ 装置 ルーファス ・ディドヴィシュース 衣裳 エマ・リョット 照明 ウルス ・シェーネバウム 音響監督 ポール・イェウケンドルップ 劇作 クリスティアン・アルセニ 出演 デニス・オレラナ、 キャメロン・シャーバジ、 アリエ・ヌスバウム・コーエン、 カンミン・ジャスティン・キム、 ミコワイ・トゥロンプカ、 イヴァン・ラドロー、 ジャック・インブレイロ、アンドレイ・ヴァレンティ、 イェルク・シュナイダー、イェンス・ラーセン、 アンソニー・ロビン・シュナイダー、クリストファー・ランディン クラングフォーラム・ウィーン管弦楽団 |
(完売) 8月24日(日) 午後9時 グローセス・フェストシュピールハウス |
コンサート リート・リサイタル 歌姫誕生 — グリゴリアン・ジョー
アーティスト アスミック・グリゴリアン、ジュ・ヒョンギ プログラム ジョルジュ・ビゼー、ジャコモ・プッチーニ、 オリヴィエ・メシアン、ジョン・レノン/ポール・マッカートニー、 レディー・ガガ、スティングの作品 |
8月25日(月) 午後7時 グローセス・フェストシュピールハウス |
オペラ ウンベルト・ジョルダーノ アンドレア・シェニエ
指揮者 マルコ・アルミリアト 出演者 ピオトル・ベチャラ、 ルカ・サルシ、 エレナ・スティキナ、 セライ・ピナール、ノア・ベイナート、 アルマン・ラボット、 ヤング・シンガーズ ・プロジェクトの参加者 ウィーン国立歌劇場合唱団コンサート協会、 ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 |
8月25日(月) 午後7時30分 モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール |
コンサート リサイタル コパチンスカヤ・アホネン
アーティスト パトリシア・コパチンスカヤ、ヨーナス・アホネン アルノルド・シェーンベルク、 エリック・サティ、 ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン、 ジョージ・アンタイルの作品 |
8月26日(火) 午後7時 ペルナー・インゼル、ハライン |
ドラマ ウラジミール・ソローキンに倣って 吹雪
監督・装置・衣装 キリル・セレブレンニコフ 装置・衣装 ヴラド・オガイ 音楽 アレクサンダー・ マノツコフ 振付 エフゲニー・クラギン 映像デザイン イリヤ・シャガロフ 照明デザイン セルゲイ・クチャー 音響デザイン ヴィアチェスラフ・カシアノフ 美術監督 アリナ・アレシェンコ 劇作 ビルギット・レンガース 装置・衣装アシスタント エリザヴェータ・ヴェプリンスカヤ 出演 アウグスト・ディール、 フィリップ・アヴデーエフ、 ソーニャ・バイスヴェンガー、 ヤン・ゲー、 マリカ・マミノバ、 ベレンジュワ・ピーター、 フロル・ポドレスニー、 ミハイル・ポリアコフ、 ヴァルバラ・シュミコワ、 クラウディウス・ステフェンス |
(完売) 8月26日(火) 午後7時30分 モーツァルテウム財団 - グローサー・ザール |
コンサート 室内コンサート J.ハーゲン・藤田・ハーゲンカルテット
アーティスト ジュリア・ハーゲン、藤田真央、ハーゲン・カルテット ヨハネス・ブラームス 、 フランツ・シューベルトの作品 |
8月26日(火) 午後8時 グローセス・フェストシュピールハウス |
オペラ ジュゼッペ・ヴェルディ マクベス
指揮: フィリップ・ジョーダン 演出: クリストフ・ワリコフスキ 出演 ウラジスラフ・スリムスキー、 タレク・ナズミ、 アスミック・グリゴリアン、 ナタリア・ガブリラン、 チャールズ・カストロノーヴォ、ジョシュア ・ゲレーロ、 ダヴィデ・トゥスカーノ、 イリア・カザコフ、 ウィーン国立歌劇場合唱団コンサート協会、 アンジェリカ・プロコップ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団サマー・アカデミー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
(完売) 8月27日(水) 午後5時〜午後6時50分 大聖堂広場 |
ドラマ ヒューゴ・フォン・ホフマンスタール ジェダーマン
監督 ロバート・カーセン 脚本 デヴィッド・タシンガム 出演 ドミニク・ドス=レイス、 フィリップ・ホッホメア、 アンドレア・ヨナソン、 クリストフ・ルーザー、 スザンヌ・ヴェンデ、アルトゥール ・クレムト、 ニコール・ボイトラー、 デリラ・ピアスコ、 ルーカス・フォーゲルサング、 ダニエル・ロマチュシュ、 クリストフ・ヴァン・ボーヴェン、 ジュリエット・ララット、 ヨハンナ・エッガー、 レオ・ケベルニク、 ヨハネスシェーネベルガー、 ポール・ウィンクラー アンサンブル013 |
8月27日(水) 午後7時 フェルゼンライトシューレ |
オペラ ジャン=フィリップ・ラモー カストルとポルックス
指揮者 テオドール・クルレンツィス 出演 ジャニーヌ・ド・ビク、 ステファニー・ドゥストラク、 レイノウド・ファン・メッヘレン、 マルク・モイヨン、 クレア・アントワーヌ 、ナタリア ・スミルノワ、 ローレンス・キルスビー ユートピア、 ユートピア |
8月27日(水) 午後9時 グローセス・フェストシュピールハウス |
コンサート リサイタル レビット
アーティスト イゴール・レヴィット フランツ・シューベルト、 ロベルト・シューマン、 フレデリック・ショパンの作品 |
8月28日(木) 午後7時30分 グローセス・フェストシュピールハウス |
コンサート ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 & ヴェルザー・メスト
指揮者 フランツ・ウェルザー=メスト アーティスト ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ミエチスワフ・ヴァインベルク、 アントン・ブルックナーの作品を収録 |
8月29日(金) 午後8時 グローセス・フェストシュピールハウス |
オペラ ジュゼッペ・ヴェルディ マクベス
指揮: フィリップ・ジョーダン 演出: クリストフ・ワリコフスキ 出演 ウラジスラフ・スリムスキー、 タレク・ナズミ、 アスミック・グリゴリアン、 ナタリア・ガブリラン、 チャールズ・カストロノーヴォ、ジョシュア ・ゲレーロ、 ダヴィデ・トゥスカーノ、 イリア・カザコフ、 ウィーン国立歌劇場合唱団コンサート協会、 アンジェリカ・プロコップ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団サマー・アカデミー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
8月29日(金) 午後7時 フェルゼンライトシューレ |
オペラ ジャン=フィリップ・ラモー カストルとポルックス
指揮者 テオドール・クルレンツィス 出演 ジャニーヌ・ド・ビク、 ステファニー・ドゥストラク、 レイノウド・ファン・メッヘレン、 マルク・モイヨン、 クレア・アントワーヌ 、ナタリア ・スミルノワ、 ローレンス・キルスビー ユートピア、 ユートピア |
8月30日(土) 午前11時 グローセス・フェストシュピールハウス |
コンサート ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 & ヴェルザー・メスト
指揮者 フランツ・ウェルザー=メスト アーティスト ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ミエチスワフ・ヴァインベルク、 アントン・ブルックナーの作品を収録 |
8月30日(土) 午後6時30分 グローセス・フェストシュピールハウス |
オペラ ガエターノ・ドニゼッティ マリア・スチュアルダ
指揮者 アントネッロ・マナコルダ 監督と設定 ウルリッヒ・ラッシェ 衣装 サラ・シュワルツ 映像フロリアン・ ヘッツ 照明ゲリット・ユルダ 振付ポール・ブラックマンドラマツルギーイヴォンヌ・ゲバウアー 助監督デニス・クラウス 出演 ケイト・リンゼイ、 リゼット・オロペサ、 ベクゾド・ダヴロノフ、 アレクセイ・クラギン、 トーマス・レーマン SEAD(ザルツブルク実験舞踊アカデミー)のダンサー、 ウィーン国立歌劇場合唱団コンサート協会、 アンジェリカ・プロコップ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 サマー・アカデミー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
8月30日(土) 午後7時30分 モーツァルトの家 |
コンサート リサイタル オラフソン
アーティスト ヴィキングル・オラフソン ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン、 ヨハン・セバスチャン・バッハの作品 |
8月31日(日) 午前11時30分 フェルゼンライトシューレ |
コンサート 特別コンサート ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団第19回特別演奏会
アーティスト ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 プログラム プログラムは後日発表します。 |
8月31日(日) 午後8時30分 グローセス・フェストシュピールハウス
|
コンサート ゲストオーケストラ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 · ペトレンコ
指揮者 キリル・ペトレンコ アーティスト ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 プログラム グスタフ・マーラー交響曲第9番 ニ長調 |
2025年3月27日更新
日付 |
ザルツブルク音楽祭往復旅程スケジュール |
ご出発日 |
東京、大阪、名古屋より直行便、乗継便にてミュンヘン、ウィーン、ザルツブルクへ。 到着後、ご自身にてホテルへ。 |
|
|
ご帰国日 |
ご自身にて各空港へ。 乗継便にて帰国の途へ。 |
日本到着 | 東京、大阪、名古屋着。 |
トラベルメモ
★ご希望の出発日、旅行日程、日数で承ります。
★フライト:直行便は羽田、関西よりミュンヘン、羽田、成田よりウィーンがございます。
★日本各地の空港よりお手配承ります。
★宿泊予定ホテル:会場近く、または市内中心部などご希望を承ります。
★空港送迎(専用車)、会場送迎(専用車)、添乗員、通訳等のお手配も承ります。
★イベント初日のホテル⇒会場(往路)へ日本語(または英語)ガイドのアテンドもお手配承ります。
★コンサートチケットの代理購入承ります。
★延泊、市内観光他、途中降機、現地でのオプショナルツアー等アレンジ承ります。
ホテル(一例)のご案内
NH コレクション ザルツブルク シティ(イメージ)